2016年03月22日
2015年11月11日
2015年10月30日
10月28日姫路
大潮に合わせて
太刀魚の釣りにいってきました
仕掛けはスタンダードな浮きとキビナゴ(小)の仕掛け
2本針で投げ込みと
もう一つは
投げ
オモリつけて青虫ワームで流し釣り
6時前からつり始めますが
音沙汰すらなし
棚を変えても音沙汰なし
結局ウキのヒト沈みすらないまま・・・
10時に置きました。
丸坊主・・・チーン
2015年10月22日
10月22日 釣りアイテム購入の記事
太刀魚のシーズンですね。
魚グリップはセールしてたので購入。どうやらピンクだけ安かったようだ。
エロっぽいからかな?
あとは太刀魚針はいつものイカナゴ水平2本掛け
これとオレンジのケミホタル。
ブルーケミホタルとかあったけど、どーなんだ?と思い
やっぱオーソドックスイエロー系で!
2015年10月03日
9月28日 たけの
兵庫県は北の日本海へ釣り行脚
狙うは投げとエギング
投げは天秤5号
糸は4号
針は2号
青イソメを投げては盗られ
投げては盗られ
犯人 もといシーフフィッシュ発見
ふぐ
でポイントを湾内に移動して
投げ釣り
小ぶりだけど
まぁ食べれんことはないの2匹ゲット
仕掛けは同じ
スーパームーンだったので一枚。
2015年09月07日
麦稈購入

Buccaneer(バッカニア) Buccaneer オリジナルバッカン
最近釣りにあたってテトラの上を歩くことも増えてきたので
手持ちの工具箱みたいなプラ箱では片手がふさがる
そして
竿も収納できない。また入れる荷物も少ない。
なのでバッカンを購入しました。
買うにあたってのポイントは安いこと竿たてがあることの二点
じゃこれにするかと購入。
なにより、肩に担いで移動が出来るのが一番の利点。
Buccaneer(バッカニア) Buccaneer オリジナルバッカン
でも底の強度とか滑り止めがないのが不安なんでカスタムするか
・・・
それだったらもう少し高いやつでも・・・
と本末転倒な予感
2015年09月07日
コンティキャンプ
コンティちゃん主催の
ジャックオーランタンキャンプ
みんなで作ろうパンプキンランタンで
砂川公園に集合。
でも、
ランタン作りが暗くなる前くらいからなので
なかなか手ごわい。ここにマジックでもあれば、下絵を描いてとか出来たけど無い。
ノミか彫刻刀でもあればもっと簡単にくりぬけたけど無い。
ナイフ一本しかなかったので
それでくりぬき作業。
ディアーボ的なランタンの完成
最初のクオリティなんで( ;´Д`)
完成真っ暗〜闇の中
で温泉入りに行って帰ってきたら
鍋は終わってたけどダラダラ飲み食いして
朝の5時に所用で日が明ける前に帰宅( ;´Д`)
2015年09月01日
2015年08月19日
田後鳥取日本海
月曜日夕方四時
まずはエギング、といっても3回くらいで仕掛けかえて
磯竿で底狙い。
カレイセットで3投目
仕掛け殉職(´Д` )
その後天秤に替えてイソメ2匹掛け
ガシラ
そしてエギ竿の仕掛けをウキに替えて
アジ
今日の釣行
ガシラとアジ(^ω^)
んーーーー初めての田後はシブいぜ!
iPhoneから送信